c0d3man52

サーバー

サーバーに関する記事です。

1 - 40 / 83件

M1 MacBook Airのローカル開発環境をDockerで構築した話

x86とARMが混在する環境になったので、M1 MacBook Airのローカル開発環境をDockerで構築しました。メリット・デメリット、構築する際のポイントなどをメモとして残します。

Cloudflare D1を使ってみた感想

Cloudflareのサーバーレス・データベースサービス「D1」を使ってみた感想をまとめました。

年末なのでサーバー環境を見直ししてみた

年末なので毎年恒例のサーバー大掃除(環境を見直し)してみたのでまとめます。

自宅サーバーを安定運用するためのトピックス

自宅サーバー歴6年目に入った筆者が、これまで悪戦苦闘して自宅サーバーを安定化させるためにやったことをまとめました。

自宅サーバーかVPSかは電気代で決めるのが良い

自宅サーバーを運用し初めて6年くらいが経って感じたのが、自宅サーバーかVPSかは電気代で決めるのが良いということ。その理由についてまとめました。

WordPress高速化という不毛な戦いにうんざりした話

久しぶりに「WordPressサイトを高速化した欲しい」という案件を受けて、その不毛な戦いにうんざりしたので、まとめました。

オンプレミス派が考える、リモートサーバーとローカルサーバー、クラウドの使い分け

自宅サーバーをメインに4年以上運用しているオンプレミス派が考える、リモートサーバーとローカルサーバー、クラウドの使い分けをまとめました。

GCEの無料枠をオーバーしてたのでサポートに理由を聞いてみた

GCEの無料枠用に使っているサーバーがある日無料枠をオーバーしたとして課金されていたので、どういう仕組みで課金されたのかサポートに理由を聞いてみました。

独自ドメイン「G Suite」の無料版廃止の引越し先をZohoにした

独自ドメイン「G Suite」の無料版廃止になったので、引越し先を探しました。最終的にZohoにしたのですが、選んだ理由は他の方法はどんなを検討したのかをまとめておきます。

Google Cloud Storageの管理にGUIアプリ・Cyberduckが便利だった話

Google Cloud Storageの管理にGUIアプリ・Cyberduckを使ってみたら思ったよりも便利だったので、よかったところなどをまとめました。

ロリポップのハイスピードプランを約1年使ったのでレビュー

ロリポップのハイスピードプランを約1年使ったので、よかった点、微妙な点などをレビューします。

Macを自宅サーバーにしたら意外とよかった件

Macの機種変更をした際に、旧機種のMac miniを自宅のバッチサーバーにしたら意外とよかったので、よかった点・微妙な点などをまとめました。

Cloudflare Pagesを使ってみた

事前申請していたCloudflare Pagesが使えるようになったので、使ってみた感想をまとめました。

クラウド時代のレンタルサーバーの使い道を考えてみた

クラウド時代のレンタルサーバーの使い道を考えてみたのでまとめました。

WordPressサーバーをロリポップ!に移転してみた

いまだに結構あるWordPress案件を高速化&コスパアップするために、レンタルサーバーをロリポップ!に移転してみたのでWordPress簡単引っ越し機能の感想やベンチマークなどをまとめました。

サイト運営おけるコストのバランスについて考えてみた

サイト運営10年選手が、サイト運営おけるコストのバランスについて考えてみました。どこにお金をかけて、どこのコストを削減するのが良いのか、経験から考察します。

静的サイトをCDNでオールキャッシュしたらSEO流入が50%増えた話

静的サイトのページデータをCDNに全てキャッシュ(オールキャッシュ)したらSEO流入が50%増えたので、経緯をまとめました。

自前Nextcloudのダウングレードの方法

自前Nextcloudのアップグレードに失敗したので、ダウングレードしてみました。公式にはダウングレードは非サポートなのですが、方法を記録しておきます。

UbuntuサーバーでDropboxでファイルを同期する

UbuntuサーバーでDropboxでファイルを同期する方法をまとめました。サーバーにあるファイルの自動バックアップができて、非常に便利です。

【2020年版】個人的におすすめなサーバー・クラウドサービスの使い分け

個人的におすすめなサーバー・クラウドサービスの使い分けの個人的メモです。最近は基本無料で使えるものがほとんどで、サーバー費用も月額500円くらいで月間10万PVくらいを捌いてます。

静的サイト時代のCMSはどれがベスト?CMSの種類別に検討してみる

サーバーサイドCMS全盛期から、徐々に静的サイト時代に移っている昨今、これからのCMSはどれがベストなのかを、CMSの種類別に検討してみました。

Cloudflare Workersを色々試してみた記録&感想

無料で使えるAPIサーバーで高速でなるべく利用枠が多いサーバーを探していて、Cloudflare Workersが結構使えそうだったので、公式サンプルとかを試してみました。

【2020年版】個人的にベストなフロントエンドJAMstack構成

2020年版現在の、個人的にベストなフロントエンドJAMstack構成(Vue.js + HUGO)とサーバーについてまとめてみました。

中小規模サイト運営者がクラウドサーバーで仮想サーバーを使うメリットとVPSとの違い

気がついたらクラウドサーバーで仮想サーバーを使い始めて10年近く経っていたので、中小規模サイト運営者がクラウドサーバーを使うメリットやVPSとの違いをまとめてみました。

サーバー費用を極限まで抑えてみてわかったメリットとデメリット

ここ1年は、担当サービスでも個人的ブログでも「サーバー費用をいかに抑えるか」というのをテーマにやってきました。ある程度結果も出てきたのでメリットデメリットをまとめてみました。

Netlify + Cloudflareでリダイレクトループ(ERR_TOO_MANY_REDIRECTS)が起こった時の対応

Netlifyで公開しているサイトが、リダイレクトループ(ERR_TOO_MANY_REDIRECTS)で見れなくなるケースがあったため、原因と解決方法をまとめました。

APIサーバーで503エラーが頻発したので、CloudFlareキャッシュで対応した話

SPA + APIサーバーのWebアプリを作っていたところ、APIサーバーが一斉アクセスを捌けなくて503エラーを頻発させていたので、CloudFlareキャッシュでさくっと対応した時の話です。

初年度・年間コスト1円で高速なWebサイトをリリースする

業務とは別に、個人で週末に小さなWebサイトやWebサービスを作っているんですが、サイトを作ってはゾンビ化したり、サーバー費用だけが増えていったりして辛かったので、なるべく安くWebサイトをリリースする方法を考えてみました。

HUGO サイトを自動でFTPアップロードするDockerコンテナを作ってみた

ドメインを取得した時に無料でもらえたサーバーがあって、静的サイトだったのでなんかうまく使えないかなぁと思って、HUGOのサイトを自動でFTPしてくれるDockerコンテナを作ってみました。

WordPressをやめてNetlify + HUGOにしてよかったところ・悪かったところ

メインのブログ・サイト運営方法をWordPressからNetlify + HUGOに移して3ヶ月くらいが経ったので、よかったところ、悪かったところをまとめました。

DNSのMXレコードを設定して、独自ドメインでスターサーバーのメールを利用する

DNSのMXレコードを設定して、独自ドメインでスターサーバーのメールを利用する方法をまとめました。

Hyper-V + Vagrantで使えるLinux OSを調べてみた&試してみた

メイン開発環境をWindowsにできるかテスト中なのですが、Windows上のローカルサーバーをHyper-V + Vagrantにする場合に、設定できるLinux OSを調べてみました。

WordPress.comでブログを公開すべきを検討してみた

サーバーのセットアップも、ドメインの用意もなしでいきなりブログが書けるWordPress.com。長期的に運用する場合に、WordPress.comでブログを公開すべきを検討してみました。

さくらレンタルサーバー上のownCloudで500エラー。原因はPHPのバージョンでした

さくらレンタルサーバー上で運用しているownCloudで、ある日突然ログインしても真っ白の画面になってログインすらできなくなったので、原因を調査しました。

UbuntuにMySQL 5.7をインストール

UbuntuにMySQL 5.7サーバーをインストールした時のメモです。rootパスワードの設定周りが変更されていて、結構はまりました。

UbuntuでDockerを使ってサクッとDBサーバーを立ち上げる

仕事で、バッチサーバー用のDBを立ち上げることがあったので、毎回同じ作業をするのに調べるのが面倒なのでメモとして残しました。

ブログをWordPressから静的サイトジェネレータ+Netlifyに引っ越した感想

このブログはもともとWordPressで運用していましたが、現在は静的サイトジェネレータ+Netlifyという構成で完全無料で運用しています。実際に移行してみた感想や気づいた点をまとめました。

NTT WebARENA VPSクラウドで月額360円の激安VPSを使う

個人用開発VPSサーバーとしてNTT WebARENAのVPSクラウドで1サーバー借りて見たので、実際に使って見た感想をまとめました。

[Unixbench] NTT WebARENA VPSクラウド(ゾーン2) 仮想1コア・1GBプラン

新しいサービス用にVPSサーバーを探していたら、格安で知られるNTT WebARENAの「VPSクラウド」シリーズに、月額360円でRAMが1GBというお得プラン(ゾーン2)が新設されていたので、契約ついでにベンチマークを取ってみました。

レンタルサーバーで、ドキュメントルートをサブディレクトリに変更する

久しぶりにSSHが使えない格安レンタルサーバーを借りてみたら、ドキュメントルートを自由に変更できなかったので、.htaccessで無理やり変更する方法で対処しました。その時のメモです。